«  2020年1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« 抗凝固薬を服用中の方の歯科治療 荒井歯科医院(飯能市・入間市・日高市) | メイン | 神経の治療の内容 荒井歯科医院(飯能市・入間市・日高市) »

2011年1月18日

「定期的に歯医者さんに歯石取りに行きましょう」

日本では歯医者にときどき歯石取りにいったほうがいい、という風潮があります。

しかし、この表現はあまり適切ではありません。


まず、歯石とはなんなのでしょうか?

歯には毎日「歯垢(しこう)」(プラークともいう。歯垢は食べかすではなく、生きた細菌のカタマリ)がこびりつきます。

その「歯垢」に唾液中のカルシウム分がくっついて、石のように固まったものが「歯石」です。

実は歯石自体は歯に対して悪さをしません。歯に悪さをするのは「歯垢」の中の細菌です。

じゃあなんで歯石をとったほうがいいかというと、表面はごつごつしていて中はすかすかなので、細菌のかっこうの棲み家になってしまうからです。

話は戻りますが、「定期的に歯医者さんに歯石取りに行きましょう」

が、なぜ適切ではないかというと、

「歯石をとっただけでは歯の病気は治らないから」

です。

前述のように、悪さをするのは「歯垢」です。「歯垢」は毎日歯にこびりつきます。

「歯垢」は歯ブラシで落とせます。というより歯ブラシで落とさなければなりません。

つまり、毎日ご自分で歯垢を落とすことが虫歯や歯周病の予防や、歯周病の治療になるのです。(虫歯の治療は歯医者でしかできません)

「歯石を取ること」よりも「自分で歯垢を毎日取ること」が重要なのです。


毎日の歯みがきがきちんとできて初めて、歯石を取る意味があります。

歯周病の治療では10回ほどかけて、お口全体をきれいにしていきます。

1回歯医者に行って歯石を取って終わり、ではあまり意味がないのです。

虫歯や歯周病はご自分では気づくのが難しい病気です。痛くなくてもほとんどの方に虫歯や歯周病は存在します。

「歯石を取って欲しい」ではなく、「虫歯や歯周病がないかチェックして欲しい」というスタンスで、定期的に歯科を受診することが重要なのです。

http://www.araident.com/

<関連記事>

歯周病治療の回数・間隔・期間
歯周病治療の基本的な流れ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.araident.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/3046

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

引っ越し

荒井歯科医院 院長 荒井淳次 荒井歯科医院
院長 荒井淳次

http://www.araident.com/

【経歴】
2004年
 東京医科歯科大学
 歯学部卒業
同年
 歯科医師免許取得
 東京医科歯科大学歯学部
 附属病院義歯外来専攻生
2006年
 同外来医員に就任
2008年
 同外来非常勤講師として
 週1日勤務
 荒井歯科医院勤務開始