歯医者に行き始めるのは、月初と月末どっちがお得?

荒井歯科医院 歯科コラム

飯能(飯能市・日高市・入間市)の歯科・歯医者なら荒井歯科医院 歯科コラム

歯医者に行き始めるのは、月初と月末どっちがお得?

こんなことを言ってしまうと全国の歯医者さんに怒られてしまうかもしれませんが。。。

歯医者に行き始めるのは月初めがいいか、月末がいいかご存知ですか?

 

実は月初めに行くのがお得なんです!

そのわけは…

歯医者でかかる金額の内訳の中には、月に何回と決まった回数かかるものがいくつかあります。

例えば治療の計画を立てて管理しながらやっていきますよという管理料のようなものは月1回300円、

入れ歯を調整したり、入れ歯の清掃などの話をすることにかかるものは月に1回で300円程度、

専用の器具で歯の掃除をすることにかかるものは2ヶ月に1回で240円などなど。

月末に歯医者に行くと、初回に1回その代金がかかり、次の回が翌月になったら、またその代金がかかるんです。月初めに行けば、その月以内に治療が終われば管理料が2回かかることはありません。

ですから歯医者に行き始めるなら月初めがお得です!

でも大抵は痛みがあったり、詰め物が取れたりと緊急で行くことが多いでしょうから、そのときは次の月を待たずに歯医者さんに行ってください!

https://www.araident.com/

関連する記事

  • 歯が黒いからといって、虫歯だとは限りません2022年1月22日 歯が黒いからといって、虫歯だとは限りません 鏡を見て歯に黒い部分があると気になりますよね。でも歯が黒いからといって、虫歯であるとは限らないんです。   […]
  • 歯の麻酔の持続時間と効果範囲2022年1月31日 歯の麻酔の持続時間と効果範囲 以前こんな患者さんがいらっしゃいました。 「右」の「上」の歯を麻酔をして治療して、時間があったので「左」の「下」の歯の治療 […]
  • 口の中の善玉菌と悪玉菌2022年1月24日 口の中の善玉菌と悪玉菌 口の中には300〜400種、数千億個の細菌がいます。しかしそのすべての細菌が悪さをしているわけではありません。 細菌をかな […]