「麻酔をしますね」「えっ、歯を抜くんですか!?」「えっ…」なぜこんなことに…

荒井歯科医院 歯科コラム

飯能(飯能市・日高市・入間市)の歯科・歯医者なら荒井歯科医院 歯科コラム

「麻酔をしますね」「えっ、歯を抜くんですか!?」「えっ…」なぜこんなことに…

特にご年配の方の虫歯治療をするときに、虫歯が深いので麻酔をして歯を削ろうと思い、

「麻酔をしますね」
というと、
「え、歯を抜くんですか?!」
と言われることが結構あります。

昔は虫歯になるとすぐ歯を抜いてしまっていた時代があったようです。

また、虫歯を削るときは麻酔をすることが珍しく、痛みを我慢して治療した経験がある方が多くいらっしゃいます。そんな時代を生きてきて、実際に何本も歯を失ってしまったり、痛い思いをしてきた方にとっては

「麻酔をする」=「抜歯」

のイメージがついているのでしょう。

また、

「虫歯治療は麻酔なしで我慢してやる」という経験から、

「麻酔をする」=「虫歯を削る治療ではない」

という考え方の流れがあるのでしょう。

歯科医師「麻酔をしますね」
患者さん「歯を抜くんですか?!」

という何気ないやり取りのように見えますが、過去の悲しい歯科治療の傷跡を垣間見た瞬間でした。

関連する記事

  • 歯に食べカスが詰まりやすい方へ2022年1月6日 歯に食べカスが詰まりやすい方へ 歯と歯の間に食べカスが入ることを専門的には食片圧入(しょくへんあつにゅう、food […]
  • 歯って、どうやって抜くの?2022年1月14日 歯って、どうやって抜くの? 歯を抜くと聞くと誰もが「うわ、痛そう」と思うでしょう(実際はまったく痛くなく抜けます)。 でも、実際にどうやって抜くのかは […]
  • なぜ虫歯予防にフッ素を使うのか?2022年1月25日 なぜ虫歯予防にフッ素を使うのか? 「フッ素が歯にいい」というのはかなり知られていると思いますが、「なぜフッ素が歯にいいのか」はあまり浸透していません。 歯の […]