歯が10倍に見える威力はすさまじかった!サージテル(拡大鏡)

荒井歯科医院 歯科コラム

飯能(飯能市・日高市・入間市)の歯科・歯医者なら荒井歯科医院 歯科コラム

歯が10倍に見える威力はすさまじかった!サージテル(拡大鏡)

当院では歯科医師は10倍、衛生士は5倍~10倍に見える拡大鏡(ルーペ)を使用して治療を行います。

院長の私は10倍を使うのですが、なにがすごいかというと

「他の歯医者で3ヶ月前に検診したんですが、引越しで行けなくなったので、検診お願いします」

といって来院された患者さんのお口の中に、

10本虫歯を見つける

ということがざらにあるんです。

拡大鏡を使う前は見逃していたんだろうと考えるとぞっとします。

もはや自分の歯の治療を、拡大鏡をしていない人にはやってもらいたくないぐらいです。

拡大鏡を使えば誰でも虫歯を見逃さず発見できるかといえばそうでもなく、

やはり歯の内部の微妙な変色を見つけるのは経験が必要です。

 

また、拡大鏡は診断だけでなく、治療にも大きな威力を発揮します。

奥歯で見づらいところも鮮明に見ながら削れますし、

削るべきところが分かるので無駄に削ることもありません。

歯医者さんを選ぶときは、ぜひ拡大鏡を使っている歯医者さんを選ぶようにしてください!

関連する記事

  • 口の中の善玉菌と悪玉菌2022年1月24日 口の中の善玉菌と悪玉菌 口の中には300〜400種、数千億個の細菌がいます。しかしそのすべての細菌が悪さをしているわけではありません。 細菌をかな […]
  • 牛の歯はなぜ溶けないのか?2022年1月3日 牛の歯はなぜ溶けないのか? 歯は虫歯菌が出す酸によって溶かされてしまって虫歯になります。歯は酸によって溶けてしまうんです。虫歯菌が出す以外の酸でも歯は溶けま […]
  • 神経を取ったあとに治療を中断すると大変なことになります2022年1月30日 神経を取ったあとに治療を中断すると大変なことになります 歯がすごく痛むと歯医者に行って神経を取る。よくある流れです。すごく痛む歯はかなり虫歯が進行して穴が開いているので、本人も気付いて […]