«  2012年8月29日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2012年8月29日

先日こんな患者さんがいらっしゃいました。

「右」の「上」の歯を麻酔をして治療して、時間があったので「左」の「下」の歯の治療をしましょうかと言うと、

「もう麻酔してあるから追加で麻酔しなくても大丈夫ですよね?」


私たち歯医者の中では、右上に麻酔しても左下の歯に効くわけがないなんてのは常識なわけですが、

私たちの常識と患者さんの考えにはこんなにもへだたりがあるんだなと痛感しました。


さて、では麻酔は一箇所に打つとどれぐらいの範囲に効くんでしょうか?

麻酔の注射というのは歯の根っこの先端付近の歯ぐきなどに刺すんですが、

実際に効くのは、狙った歯の両隣りの歯ぐらいまでです。

2本隣も効くこともありますが、削るときに「効いてるかな?」と、ちょっと心配になります。

また、一本の歯の中でも、歯の中の神経には効いていても歯の周りの歯ぐきには効いていない、

なんてこともあります。


なので、麻酔というのはすごく狭い範囲でしか効かないんです。


例外もあります。以上の話は浸潤麻酔という方法の場合の話。

伝達麻酔といって、神経のおおもとに効かせることで広範囲に効かせることができる方法もあります。

ただ一般的に歯医者で行うのは浸潤麻酔のほうです。


何本かまとめて治療する際は、何箇所かに分けて注射をするので、

何回かチクチクと痛いわけです。


ちなみにどれぐらいの時間で切れるかというご質問をよく受けますが、

打った量にも場所にもその人の体質などにもよりますのでこれぐらいとピンポイントでは

言い当てられません。

大体でいうと1時間~6時間ぐらいといったところです。


麻酔の効いている間は、ほっぺたを噛んだり熱いのを感じづらくてやけどしたりしますのでご注意ください。

https://www.araident.com/

« 2012年8月24日 | メイン | 2012年10月 6日 »

引っ越し

荒井歯科医院 院長 荒井淳次 荒井歯科医院
院長 荒井淳次

http://www.araident.com/

【経歴】
2004年
 東京医科歯科大学
 歯学部卒業
同年
 歯科医師免許取得
 東京医科歯科大学歯学部
 附属病院義歯外来専攻生
2006年
 同外来医員に就任
2008年
 同外来非常勤講師として
 週1日勤務
 荒井歯科医院勤務開始