«  2020年1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2011年3月 8日

今まで荒井歯科医院になかったもの、それは・・・

キシリトール100%のキャンディです。


しかし、ついに発見しました。


ドクタージョンズキシリトールキャンディです。

以前から扱っているドクタージョンズキャンディとは違い、キシリトールを主に使っています。

キシリトール100%だからなめても虫歯になりません。

棒付きキャンディ10本入りが550円、棒なしキャンディ20個入りが550円です。

バラ売りだと棒付きが1本60円、棒なしが1本30円です。

https://www.araident.com/

2011年2月22日

みなさん、歯医者で売っているハブラシとかハミガキコは高いと思っていませんか?

当院ではそんなことないんです。

例えばハブラシは、歯科医院専売のハブラシが1本100円だったり、

歯間ブラシも薬局では399円のものが260円、

フロスも平均400円ほどするところを210円、

通販では3150円する「アパガードリナメル」という商品はなんと2100円です。


なぜこんなに安いかというと、当院の考え方によるものです。

高くて手を出せないとなると、患者さんの口腔ケアに支障がでます。

売上は本業の歯科治療の方で出せばいい、あえて販売品を高くする必要はないと考えています。

もちろん手間や在庫リスクもありますので、原価でというわけにはいきませんが、

なるべくがんばった値段をつけています。


歯医者の商品は高くて、薬局の商品は安い。

こんな常識を覆せたらと思います。

https://www.araident.com/

2011年2月 2日

「歯磨き粉はなにを使えばいいんでしょうか?」

という質問はよくされます。

基本的には、「なにも使わないでください」とお答えしています。

歯磨きをする目的は「歯垢(バイ菌のカタマリ)」を歯から落とすことですが、

歯磨き粉を使わずとも歯垢は落とすことができます。

むしろ歯磨き粉を使うことによるデメリットがあるんです。


<歯磨き粉のデメリット>

1.さっぱりして磨いた気になってしまう

 目的である歯垢を落とすことがぜんぜんできてなくても、お口の中がさっぱりするのでちょっと磨いただけでも磨いた気になってしまいます。

2.泡が立って長時間磨けない

 泡が立ってくるとうがいをしたくなります。一回うがいをするとそこで終了としてしまうことが多いです。

3.歯が削れていく

 研磨性の強い歯磨き粉で硬い歯ブラシでゴッシゴシ磨いていると歯がどんどんと削れていってしまいます。

ですが、歯磨き粉がいけないといっているわけではありません。

デメリットを理解して、歯磨きの本当の目的が分かっていれば、歯磨き粉を上手に使うことができます。

歯磨き粉と一口にいってもさまざまな種類のものがあり、目的別に使用する必要があります。私も2種類の歯磨き粉を同時に使っています。

下に、当院で販売している歯磨き粉の種類と特徴を挙げてみます。

◎フッ素入り歯磨き粉(歯を酸に強くする)

 最近の歯磨き粉は大抵フッ素が入っています。

フッ素がなぜ歯にいいかというと、歯はもともと酸に溶けやすい成分でできていますが、

フッ素の効果で酸に溶けにくい成分に変化し、虫歯になりにくくなるのです。

当院ではチェックアップ(大人用¥500・子供用¥380)やGCこども用ハミガキ¥190、

研磨剤無配合のチェックアップジェル¥470をご用意しております。

◎MIペースト(カルシウムとリンを補給、酸性になった口腔内を中性に戻す)¥1050

 歯の主成分はハイドロキシアパタイト(Ca10(PO4)6(OH)2)という物質です。

化学式はよく分からないという方もいらっしゃるかと思いますが、要するにCa(カルシウム)とP(リン)が材料となっています。

このカルシウムとリンを補給してあげることで、歯の再石灰化(溶け出したミネラルが再度吸収される)を促します。

また緩衝能(酸性に傾いた口腔内を中性に戻す働き)があります。

酸性状態だと歯が溶けるためMIペーストを使って中性に戻すのを促すとムシ歯予防に効果的です。

味もミント・バニラ・ヨーグルト・ストロベリー・メロンがあります。

これは市販では売っておりません。

◎ブリリアントモア(白さを保つ)¥950

 歯の表面についたステインという着色汚れをピロリン酸ナトリウムが浮かせて落とします。ホワイトニングをしたあとの歯の白さを保ちます。

◎リナメル(歯のミクロの傷の補修)¥2100

 歯の表面についたミクロの傷を、ナノ粒子ハイドロキシアパタイトにより補修します。傷があるとそこに汚れがつきやすくなります。その傷を埋めてなめらかにして、汚れのつきにくい表面にすることができます。

◎リペリオ(歯肉炎・歯周病に効く)¥1260

 歯ぐきを活性化させる成分が入っていて、歯肉炎・歯周病の方におすすめの歯磨き粉です。

全部使うのは大変なので、歯の状態に合わせて1~2種類を選んで使用するのがいいかと思います。

私はチェックアップジェルとMIペーストを使用しています。この組み合わせだと研磨剤が入っていないので着色が落ちづらいのですが、定期的クリーニングをして着色を落とし、歯垢のつきづらいツルツルの表面を保っています。

http://www.araident.com/

<関連記事>

ハブラシの選び方
歯の成分カルシウムとリンを含むのはMIペーストだけ
ホワイトニング後のハミガキコはブリリアントモア
リナメルとリペリオ
なぜ虫歯予防にフッ素を使うのか?

2011年1月31日

2月14日までの期間、バレンタインデーに向けて、当院で扱っている「歯医者さんが作ったチョコレートシリーズ」を割引の700円で販売しております。

食べても虫歯にならないチョコレートです。ご主人やお子様へのバレンタインプレゼントにいかがでしょうか?

また、来る2月9日~15日の期間、いらした方全員に「歯医者さんが作ったキティのチョコ」を差し上げます。この機会に検診などにいらっしゃってみてはいかがでしょうか?

http://www.araident.com/

<関連記事>

歯医者さんが作ったチョコレート

2011年1月29日

「歯を磨くときは鏡を見ましょう」

歯みがきレッスンをする際にはみなさんにそうお伝えしています。

慣れないうちは磨こうと思っているところと実際ブラシがあたっているところがズレていることがよくあります。

また、歯垢がどこについているかを見ながら磨けば、効果的に歯垢を落とすことができます(歯垢染め出し液で染めないと歯垢を見分けるのは至難の業ですが)。

ですから鏡でお口の中を見ながら磨く必要があるわけです。


でも洗面台の鏡では、上の奥歯の裏側などのように見るのが難しい部分もあります。

そこで欲しいのが、歯医者さんが使っているあの小さな鏡。

「でも専門器具だから高そうだし、売ってないでしょ?」

大丈夫です。販売しております。しかも安価で。110円です。

ご興味ありましたらご相談ください。

http://www.araident.com/

<関連記事>

歯垢染色液 プラークチェッカーで歯垢を見ながら落とす

2011年1月26日

歯と歯の間に潜んでいる歯垢(生きたバイ菌のカタマリ)は、歯ブラシでは磨き残しやすく、フロス(糸ようじ)や歯間ブラシを使って掃除をする必要があります。

現に大人の虫歯の大半は歯と歯の間から発生します。歯周病も歯と歯の間から起こることが多いです。

ですから、歯と歯の間の歯垢をなんとかして掃除することが歯を健康に保つ上でもっとも重要です。

今回はフロスの話を致します。

フロスは基本的に歯と歯の間の上から間に押し入れて使いますが、歯と歯の間に詰め物が入っていて糸が通りづらかったり、ブリッジが入っていて物理的糸を通せない部分もあります。そんなときに役立つのが、ソーントンフロスとイージースルーです。
これらの道具は歯の真横から歯と歯の間に糸を通すことができるスグレモノです。

ソーントンフロスは、1本の糸に3つの部分があります。
1.まず先端は普通のフロスよりコシがあり、針の糸通しのような役割をします。
2.糸の真ん中あたりはスポンジ状になっていて、歯垢をからめとります。
3.残りの部分は普通のフロスになっていて、普通のフロスとしても使えます。

イージーフロスは市販のフロス(切って使うタイプ)を、歯の横から歯と歯の間に通すために、針の糸通しのような形をした道具です。

フロスで歯と歯の間を掃除したいが、通らないところがある方におすすめの2商品です。

http://www.araident.com/

<関連記事>

歯と歯の間の虫歯
ふくらむデンタルフロス e-floss

2011年1月 7日

歯垢は歯に似た白い色をしているので、ぱっと見た感じではあまりどこについているのかは分かりづらいところがあります。細菌にも擬態の能力があるのでしょうか。

当院では歯みがきレッスンのときには歯垢を染め出す液を使って赤や青に歯垢を染めて、どこに磨き残しがあるのかを見ながら磨いていただいております。

でも家だとその液がないから磨きづらい・・・

ご安心ください。安価で販売しております。190円です。

http://www.araident.com/

<関連記事>

口腔ケア用品の種類

2010年12月20日

当院では、

ライオンのDAY-UPオーラルガム【かむトレーニング】28個入り ピーチ味

を販売しております。

軟食化がすすみ子供たちのあごが小さくなっている傾向があります。

あごが小さいと歯が並ぶスペースがなくて、歯並びが悪くなります。

歯並びが悪いと見た目も悪いですが、歯ブラシが届かない部分が多くなり、虫歯や歯周病が悪くなる原因にもなります。

1日2回、2週間かむことであごを鍛えることができます。

ぜひ一度お試しください。

http://www.araident.com/

<関連記事>

大きい「あご」で歯並びをきれいに
子供のためのムシ歯予防クラブ「ひまわりクラブ」

2010年12月 9日

お子さんが磨いた後に親が仕上げる「仕上げ磨き」。自分では磨けない年齢の子なら最初から親が磨くことになります。

そんなときのための、大人が子供の歯を磨く用の歯ブラシがあります。

特徴は、子供の歯の大きさに合わせて毛の部分が小さくなっていることと、大人でも持ちやすいように柄の部分が長くなっていることです。

私もこれを使って子供の歯みがきをしていますが、確かに使いやすいです。

子供が自力できちんと磨けるようになるのは9歳ごろだといわれています。ですから8歳までは子供がいくら嫌がろうとも大人が磨いてあげる必要があるのです。

もしいやがるようであれば、子供が自分で磨いた後に歯垢の染出し液を使って、いかに磨けていないかということと、歯垢がたまったままにすると虫歯ができることを伝えて、磨かせてもらいましょう。

仕上げ磨き用歯ブラシ、ぜひお試しください。

http://www.araident.com/

関連記事

乳歯は永久歯の場所取りをしています
妊産婦さんと歯科治療
子供のための虫歯予防クラブ「ひまわりクラブ」

2010年12月 2日

当院で販売している「歯医者さんが作ったチョコレート」。

一度お買い上げいただいた方はリピーターになっていただけるのですが、

知名度が低いせいか、ごく一部の方のみに買っていただいている現状です。

おやつをこのチョコレートにするだけで虫歯の予防になるとてもいい商品ですので、もっとみなさんに買っていただきたいのです。

そこではじめたのが「試食」です。

「キシリトール100%だと味があまりおいしくないのでは?」

とおっしゃる方もいらっしゃるので、受付で言っていただければ試食できるように用意してありますので、興味のある方はぜひ受付でお声掛けください。

http://www.araident.com/

関連記事

歯医者さんが作ったチョコ玉入荷しました
虫歯予防の10日間チャレンジ
歯医者さんが作ったチョコレート

2010年11月30日

歯のケア用品にはたくさんの種類があります。

◎ハブラシ

 これは説明の必要はありませんね。

◎歯間ブラシ

 歯と歯の間の歯垢を落とすためのブラシです。細い針金に毛が生えているものです。歯と歯の間の隙間が小さく、歯間ブラシが入らない場合は無理に入れると歯ぐきが下がってしまいますので注意しましょう。隙間の大きさによって合う太さがありますので、ご相談下さい。

◎糸ようじ

 これも歯と歯の間の歯垢を落とすためのものです。切って使うタイプや取っ手がついているタイプがあります。慣れれば切って使うタイプのものが安いし使いやすいと思います

◎ワンタフトブラシ

 ブラシの束が一束だけ植わっているブラシです。奥歯の奥側や、矯正装置の隙間など細かい部分を磨くのに適しています。

◎舌ブラシ

 舌には舌苔という細菌などがかたまったものがつきます。これを落とすのに使います。

◎エンドクリーナー

 奥歯の奥側を磨くために使います。

◎歯磨き粉

 昔は本当に粉だったので今でも歯磨き粉といいますが、正しくは「歯磨きペースト」です。フッ素入りのもの、歯の主成分であるカルシウム&リン入りのもの、歯の表面のミクロの傷を修復するもの、知覚過敏を抑えるもの、歯周病治療の補助になるものなどがあります。味も従来の刺激が強くて辛いものではなく、刺激の少ないものが多いです。

◎入れ歯用ブラシ

 入れ歯専用のハブラシです。ピンクのプラスチックや歯の部分を磨く用のブラシと、金属の部分を磨く用のブラシが一本にどちらもついています。

◎入れ歯洗浄剤

 入れ歯をブラシで磨いた後に、補助的に使用する薬剤です。さまざまな種類があり、間違った物を使うと金属部分がさびたりします。

◎キシリトール入り製品

 キシリトールは虫歯を作らない甘味料です。間食をキシリトール100%のものに代えるだけで虫歯の予防になります。チョコレート・チョコ玉・キティチョコ・ラムネ・ガムなど多種ご用意しております。

◎ドクタージョンズキャンディ

 オレンジ味のアメです。10日間なめると3〜6ヶ月虫歯菌の活動を抑えます。

◎ミラー

 お口の中をみるための歯医者が使っている鏡です。当院では100円で販売しております。

◎歯垢染色液

 歯垢を赤く染め出す液です。歯垢は歯と似た色をしているのでどこについているかが分かりづらいので、赤く染めて磨くと効果的です。


 ほかにも細かい物をあげればきりがありません。

 ご自分にあったケア用品を見つけてください。

https://www.araident.com/

 さまざまな歯ブラシがありますが、結局一番いいのは、「普通」の形です。

 硬い歯ブラシでゴッシゴシ磨かないと気が済まないという方がいらっしゃいますが、歯垢が落ちにくいばかりか、歯が削れますのでいいことはありません。

「普通」の硬さで「普通」の形の歯ブラシで、「優しく」「一本ずつ」磨く。これが一番です。

 しかし、歯ぐきがかなりはれている方は、「普通」の硬さでも、痛かったり血が出ます
ので、「柔らかい」歯ブラシをお使い下さい。そのうちに歯ぐきがよくなってきて痛みを感じにくくなりますので、そのときに「普通」硬さに変えましょう。

 またお子様は、大人用では大きすぎるため、小さいものを使う必要があります。
大人が子供の仕上げ磨きをする用のハブラシもあります。ヘッドの部分は乳歯に合わせて小さく、柄の部分が大人でも持ちやすいよう長くなっています。

 近年では「電動ハブラシ」が多く出てきていて、患者さんにもその善し悪しについてよく聞かれます。電動ハブラシは悪いものではありませんが、過信するといけません。
電動ハブラシでもブラシがあたっていないところの歯垢は落とすことができません。
極端な話、右側の歯を磨いても左側の歯についた歯垢は落ちません。当たり前のことに思えますが、一本の歯の中でも当て方が悪いと歯垢を磨き残す部分がでてきてしまいます。

「手動」でも「電動」でも大事なのは「ブラシの当て方」です。

「ハブラシの選び方」というタイトルですが、結局は「選び方」でなくて「使い方」が重要なんです。

 人それぞれの歯に適切な磨き方があります。当院ではハミガキレッスンも行っておりますので、ぜひ一度ご相談下さい。

http://www.araidc.com

<関連記事>
歯のケア用品の種類

2010年11月27日

<ホワイトニングとPMTC>

ホワイトニングとは、専用の漂白剤で歯の中から白くするという方法です。

特殊なハミガキコで磨いて白くするわけではありません。

歯医者で専用の機械で磨く「PMTC」という方法は、歯の表面についた汚れを落とすやり方です。

ホワイトニング→歯の内部の着色を漂白する

PMTC→歯の表面の着色を落とす

どちらも歯が白くはなりますが、PMTCでは歯自体の色は変わりません。

<ホワイトニング後のケア>

ホワイトニングを1回したら、一生歯が白いままというわけではありません。
人にもよりますが、半年から1年でまた色がついてくるので、やり直しをする必要があります。

当院でホワイトニングをされたあとの方には「ブリリアントモア」というハミガキコをおすすめしております。

「ブリリアントモア」にホワイトニングの効果があるわけではありませんが、「PMTC」に似た効果が期待でき、歯の白さを長続きさせることができると思います。

歯にはステインという着色がつきます。「ブリリアントモア」にはピロリン酸ナトリウムというステインを溶かす成分が入っております。

ステインという着色を溶かして歯ブラシで落とすことで白い歯を保つことができるというわけです。

ホワイトニングをされていない方でも効果はありますので、一度ご相談ください。

http://www.araident.com/


関連記事

安いホワイトニング
歯の成分カルシウムとリンを含むのはMIペーストだけ
リナメルとリペリオ

2010年11月12日

<歯と歯の間の歯垢>

大人の虫歯や歯周病はたいていが「歯と歯の間」から始まります。それはほとんどの方が歯の掃除にハブラシしか使っていないからです。ハブラシでは歯と歯の間の歯垢を落とすのが難しいので、歯垢が残り、歯垢はバイ菌のカタマリですから、バイ菌が酸や毒素を出し、虫歯や歯周病が進むのです。

<デンタルフロスと歯間ブラシ>

歯と歯の間の歯垢を取るのには、デンタルフロスか歯間ブラシしかありません。

デンタルフロスとは、切って使うタイプの糸楊枝です。

加齢変化や歯周病により歯と歯の間に大きい隙間がある場合は歯間ブラシがいいのですが、若い頃から歯間ブラシを使っていると歯ぐきがどんどんやせてしまいます。

ですから、歯と歯の間の隙間があまりない場合はデンタルフロスを選びます。


デンタルフロスにもいろいろありますが、今回ご紹介するのは、水を吸ってスポンジ状にふくらむデンタルフロス「e-floss(イーフロス)」です。

<e-floss>

普通のデンタルフロスと違い、e-flossは水を吸うとスポンジ状にふくらみますので、歯垢をからめとりやすくなっています。
私も使っていますが、使用感が確かに違います。
ひとつ420円で販売しております。毎日1回使ったとしても、3~4ヶ月はもちます。

物品購入のみでもけっこうですので、ご興味がございましたらご来院ください。

https://www.araident.com/

2010年11月10日

以前ブログでお伝えしたのですが、「歯医者さんが作ったチョコ玉」を入荷しました。

甘味料に100%キシリトールを使ったチョコレートです。キシリトールは虫歯を作らない甘味料です。

キシリトールが100%のお菓子は市販のものには少なく、少しでも糖分が含まれていれば、虫歯を作る可能性があります。

キシリトールは、直接的効果ではありませんが虫歯菌を減らすとも言われています。

この商品のほかに「歯医者さんが作ったチョコレート」というのもあります。

どちらも60g入りですが、「チョコレート」のほうは18粒で「チョコ玉」のほうは40粒です。

ですから、仕事中にちょっとつまんだりするのには「チョコ玉」がぴったりです。

「仕事中に甘い物をよく食べるんです」とおっしゃる方は、やはり虫歯が多いです。

「だらだら食べ」は虫歯の原因になります。

しかしキシリトールなら「だらだら食べ」をしても虫歯にはなりません。

味も普通のチョコレートと変わりません。

880円で販売しております。ぜひ一度ご賞味下さい。

http://www.araident.com/

関連記事

虫歯予防の10日間チャレンジ
歯医者さんの作ったチョコ玉
歯医者さんが作ったチョコレート

2010年11月 9日

歯の主成分はハイドロキシアパタイトといって、この物質はカルシウムやリンなどからできています。

ハイドロキシアパタイト中のカルシウムやリンは、常に溶け出してはまた取り込まれてというのを繰り返しています。カルシウムとリンが溶け出しすぎると虫歯になります。

ですから、溶け出した分を補ってあげる必要があります。唾液の中にもカルシウムとリンは含まれていますが、より量が多いほうが歯により多く取り込まれます。

そのカルシウムとリンを含んでいる商品は「MIペースト」だけです。

カルシウムとリンを含むだけでなく、虫歯菌が出した酸を中和する働きもあり、そういった面でも虫歯予防になります。

当院では1本1000円で販売しております。定期検診のときは無料で塗布しております。

私も使っておりますが、1本で大体3~4ヶ月はもつと思います。

使い方としては、フッ素入りジェル「check up gel」と一緒に少しハブラシにとって、歯に塗りこみ、そのままうがいしないで放置します。

「歯のミネラルパック」といった感じです。一度お試しください。

http://www.araident.com/

関連記事

ホワイトニング後のハミガキコはブリリアントモア
リナメルとリペリオ

2010年11月 3日

当院で販売しているドクタージョンズキャンディ(http://www.drjohns.jp/)は虫歯菌を抑制するキャンディです。各メディアで取り上げられ話題となっています。

使い方は、一日朝と晩で1本ずつを10日間、計20本をなめるだけ。
それだけで3ヶ月〜6ヶ月の間、虫歯菌の活動を抑制できます。
ですから、年に2〜4回それを行っていただければ、虫歯になりにくくなるというわけです。

味もオレンジ味で非常においしいです。

飯能市で扱っているのは当院だけ、埼玉県内でも現在では2医院しかありません。

お値段は一袋10本入り(5日分)で1680円です(2袋以上お買い上げで、1袋1580円となります。恐れ入りますが、2011年1月より高くなりました)。年間6000円〜12000円です。
ひと月500円〜1000円の出費で虫歯予防効果が期待できます。

ぜひ一度お試し下さい。受診のない方でも販売致します。

http://www.araident.com/

関連記事

歯医者さんが作ったチョコレートの試食できます
歯医者さんが作ったチョコ玉入荷しました
歯医者さんの作ったチョコ玉
糖尿病の方でも食べられるチョコレート
ドクタージョンズキャンディー Dr.John's Candies
歯医者さんが作ったチョコレート

2010年11月 2日

毛束が一束のブラシをワンタフトブラシといいます。

ワンタフトブラシ.gif

小さいブラシなので、磨きづらいように思えますが、逆にあたっているところが分かりやすいので、ピンポイントで磨くことができます。
歯と歯の間や、一番奥の歯の奥側など、普通のハブラシでは磨きづらいところも簡単に磨けます。
写真のように柄の部分の曲がりが2種類あります。

ハブラシだけで歯垢を落とすのには限界がありますので、ハブラシ以外にひとつは補助器具を使いましょう。

https://www.araident.com/

2010年10月24日

以前、「歯医者さんの作ったチョコレート」をご紹介しました。
60g入り880円で、ハート形のチョコが個包装で18粒入っているものです。

今回ご紹介するのは、「歯医者さんの作ったチョコ玉」です。
1.5gほどのチョコ玉、ちょうど森永のチョコボールと同じぐらいの大きさでしょうか、
が、40個ほど入っています。容量は60gで以前ご紹介したハート形のものと同じなのですが、
個数が多く、ちょっとつまみ食いするのには最適です。
いかがでしょうか?

http://www.araident.com/

関連記事

歯医者さんが作ったチョコレートの試食できます
歯医者さんが作ったチョコ玉入荷しました
虫歯予防の10日間チャレンジ

2010年10月20日

当院で扱っている「歯医者さんが使ったチョコレート」は甘味料としてキシリトールが100%使用されています。虫歯にならないチョコレートです。

キシリトールはインシュリンを介せずに代謝されます。
インシュリンの働きが低下している糖尿病の方でも問題なく代謝されるため、血糖値の急激な上昇につながりません。

ただし、カロリーは砂糖の75%ありますので、食べすぎにはご注意下さい。

食べ方は大人で1日3回、1回1〜3粒。子供で1日1回がおすすめです。
かまずになめてください。

当院では試食もしておりますので、お気軽にお声かけ下さい。

http://www.araident.com/

関連記事

歯医者さんが作ったチョコ玉入荷しました
虫歯予防の10日間チャレンジ
ドクタージョンズキャンディー Dr.John's Candies

2010年9月25日

巷で話題のドクタージョンズキャンディーの販売を始めました。
ムシ歯予防効果のあるペロペロキャンディーです。
飯能で取り扱っている歯科は現在他にございません。
アメリカ生まれのキャンディーなのでさぞかし甘いのかと思ったら、
日本人好みするオレンジ味で、すごくおいしいんです。

一袋10本入りで、当院では1680円で販売しております(2袋以上で1袋1580円になります)。

アメにしてはちょっと高めですが、ただのアメではありません。

1日に2本、10日間なめると(計20本、つまり2袋です)、
3ヶ月~半年、虫歯菌の活動を低下させる効果があります。
つまり、年に4~8袋で虫歯になりにくくなるというわけです。


アメと思わずに、虫歯に効く薬だと思えば値段も高くない?!

詳しくはご連絡ください。

http://www.araident.com/

関連記事

虫歯予防の10日間チャレンジ
歯医者さんが作ったチョコレート

2010年4月25日

リナメルとリペリオという歯磨き粉の販売を開始しました。


リナメルの名称の由来は、歯の構造の一番外の硬い殻の部分である「エナメル質」を元に戻す(リ:re)ことです。
enamel.gif

リナメルの主成分はナノ粒子ハイドロキシアパタイトです。ハイドロキシアパタイトは歯の主成分です。

日常の歯みがきなどで傷ついたエナメル質にリナメルを塗り込むと、その傷が補修され、つるつるのきれいな表面になります。そうすると、歯垢(プラーク)や着色がつきにくくなります。虫歯予防や、白い歯を保つのに効果的です。

リナメル
http://www.apagard.com/product/detail/product08.html

リペリオの名称は歯周病(ペリオ)からきています。

主成分はOIM加水分解コンキオリン(湿潤剤)・塩化ナトリウム(薬用成分)・ビタミンE(抗酸化剤)・生薬(清涼剤)です。

歯ぐきをひきしめる効果があります。

リペリオ
http://www.weltecnet.co.jp/products/concool/reperio.php


ただ、これらを使えば絶対安心というわけではありません。

一番重要なのはやはり毎日の適切な歯みがきです。

歯みがきの目的は、歯にこびりついたバイ菌のカタマリである歯垢を落とすことです。

歯磨き粉はあくまで補助的に使ってください。

http://www.araident.com/

関連記事

ホワイトニング後のハミガキコはブリリアントモア
歯の成分カルシウムとリンを含むのはMIペーストだけ

2010年4月23日

当院では「歯医者さんが作ったチョコレート」というものを販売しております。

こちらはキシリトール100%ですので、食べても虫歯になりません。

ですので、お子様のおやつなどに最適です。

味も普通のチョコレートと全く変わりません。

もしよろしければ、ぜひお試しください。

http://www.araident.com/

関連記事

虫歯予防の10日間チャレンジ
糖尿病の方でも食べられるチョコレート

販売品関連
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

引っ越し

荒井歯科医院 院長 荒井淳次 荒井歯科医院
院長 荒井淳次

http://www.araident.com/

【経歴】
2004年
 東京医科歯科大学
 歯学部卒業
同年
 歯科医師免許取得
 東京医科歯科大学歯学部
 附属病院義歯外来専攻生
2006年
 同外来医員に就任
2008年
 同外来非常勤講師として
 週1日勤務
 荒井歯科医院勤務開始